こんにちは![]()
先日お休みを頂いて
北陸3県に旅行に行ってまいりました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
この時期の 福井・石川・富山は
静岡とは違い とても寒い・・・![]()
![]()
![]()
雪も降っていて とても幻想的でした![]()
めがねの里
越前そばの里
東尋坊
吉崎御坊
千里浜ドライブウェイ
白米千枚田
能登金剛巌門
五箇山相倉合掌集落
兼六園
ひがし茶屋街
と ほんとに時間が足りないくらい色々な所を回ったのですが
素敵な所ばかりでした![]()
※輪島の朝市 氷見にも行ったのですが
写真撮り忘れてしまいました・・・![]()
とにかく ご飯が美味しい~![]()
特に 海産物が美味しいんです![]()
その中でも 近江町市場で食べた「雲丹」が忘れられません![]()
新鮮な魚介を その場でさばいてくれるお店で
「雲丹」をいただいたのですが 濃厚で味が濃い![]()
感動しました![]()
ずっと食べていたかったです![]()
「雲丹」の栄養価は・・・
ビタミンA
ウニのオレンジ色の色素は、ビタミンAの働きをするそうです。
皮膚、粘膜、目の健康に役立つ栄養素です。
ビタミンE
ビタミンEは抗酸化作用で有名。
体の中の活性酸素を抑えてくれるので、動脈硬化などの予防にも良いそうです。
女性にとっても嬉しいのは、血管の酸化を防いで血行を良くしてくれる働き。
お肌もキレイにしてくれそうですね。
アミノ酸(タウリン)
心臓の働きを強めたり、高血圧や貧血の予防、肝機能障害の回復、などに効果があるそうです。
ちなみに、生ウニを漢字で書くと、「生海胆」
海の肝ということは まさに海のレバー![]()
ウニのオレンジ色の身は
実はオスの精巣とメスの卵巣なのだそうです![]()
ウニの旬のシーズンは 産卵の数カ月前
精巣や卵巣が大きく成熟する前の
栄養価がたっぷり含まれている時期なのです![]()
ホルモンが豊富なので 酵素も多いのが特徴![]()
ビタミンやミネラルの働きで美容にも
効果が期待できそうですね![]()
![]()
![]()
是非 積極的に摂ってみましょう![]()
いしはら![]()
![]()
![]()










